About
会社概要
PR戦略と
クリエイティブの力で
取材が殺到するホームページ
を作ります
私たちの仕事は、中小企業、個人事業主、地域団体、政治家の皆さんが「挑戦したい!」と思ったときに、その想いを形にして発信するサポートをすることです。ホームページやチラシを作るだけではなく、取材・集客に繋げる戦略構築から実行まで一気通貫で広報を伴走いたします。

CONTENTS
Mission
誰もがチャレンジしたい
と思える社会を作る
私たちは、閉塞感が漂う日本社会を建て直し、未来に希望が持てる日本を作るために、広報・PR支援を通して「誰もがチャレンジしたいと思える社会を作る」ことを使命としています。「起業したい」「地域を盛り上げたい」「子どもを産み育てたい」という様々なチャレンジを、誰もが当たり前に形にできるようにすることで、明るい豊かな社会を作ります。


Vision
想いを形にする
誰にだって、人それぞれ「挑戦したい!」という想いがあるはず。些細なことでも、その想いは身近な人の心を動かし、いつしか多くの人の共感を呼びます。私たちは世の中に埋もれている皆さんの「想い」を具現化することで、誰もがチャレンジしたいと思える社会をつくることを目指します。
Value
ストーリーテリングで
本質を伝える、広める。
相手に伝えたい情報を、その背景にある物語を用いて伝える手法がストーリーテリングです。私たちは、その人やモノの魅力を最大限に引き出す技術によってあなたの価値を最大化し、本質を伝え、広めます。

CEO Profile
代表プロフィール


株式会社KANON 代表取締役
和合大樹/Wago Taiki
役職
株式会社KANON 代表取締役|衆議院議員 公設秘書|株式会社EMISORA 取締役|LobbyAI株式会社 公共渉外コンサルタント|Yahoo!ニュースエキスパート
所属
川崎青年会議所(理事)|明治大学校友会川崎支部(幹事)|川崎商工会議所|川崎南法人会|モトスミ・オズ通り商店街|川崎中原工場協会|神奈川県中小企業家同友会|川崎市観光協会

生い立ち/経歴
1999年12月 宮崎県新富町生まれ。2歳から神奈川県川崎市で過ごし、現在は川崎区在住。
2018年3月 川崎市立橘高等学校卒業
2019年9月 市議会議員の報酬額引き上げやヘイトスピーチ禁止条例施行を機に政治に関心を持ち、参議院議員の下で政治を学び始める。
2020年7月 政治に携わる中で若者の政治への無関心さに課題を感じ、その解消に向けて政治系WEBメディア「Policy」を友人らと起業。※現在廃業
2021年1月 コロナ禍をきっかけに地元にいることが多くなり、川崎の魅力をもっと地元の人に知って欲しいという想いでローカルメディア「なかはらPR」を開設。「WAGO PLANNING」として地元企業から委託を受けて広報・PR・クリエイティブ制作を行う。ヤフー株式会社からお声がけいただき、Yahoo!ニュースのエキスパート枠で川崎・政治行政の情報発信スタート。同時期に、衆議院議員(※当時、候補予定者)事務所に学生秘書として入所。
2021年4月 川崎市内の若者が個々に地域で活動しているものの、横の繋がりがないことに課題を感じ「かわさき若者会議」を友人らと共に設立。120人規模の団体として、市内で各種イベントの運営・ボランティアや様々なイベント・事業の企画を実施。
2022年3月 明治大学文学部西洋史学専攻卒業。北方領土問題で卒論執筆。
2022年4月 衆議院議員事務所に正式に秘書として入所。広報・政策・川崎区担当として地域の声を国政に反映する役割を担う。「WAGO PLANNING」としてWEB制作事業もスタート。議員秘書としての経験も活かして「伝わりにくいものを、わかりやすく多くの人に伝えること」に重きを置いた広報・PRサービスを展開。
2023年9月 川崎市中原区に無人脱毛サロンを開業。
2024年9月 妻の第一子出産を機に「子ども・子育て政策」に当事者意識を持ち、川崎区で子育て支援のボランティア活動をスタート。子育てコミュニティを特集するWebメディア「かわさき子育てライフ」を開設。
2024年12月 中小企業や個人の広報・PRを数多く手掛けた経験を活かして、「取材が殺到する」広報物を制作するPR・クリエイティブカンパニー「株式会社KANON」を創業。
2025年1月 子育て支援企業「株式会社EMISORA」の取締役に就任。政策・広報の知見を活かして、子育て支援コミュニティ形成・支援者育成事業に取り組む。
2025年3月 「LobbyAI株式会社」の公共渉外コンサルタントとしてAIを活用した企業のロビー活動支援に取り組む。
趣味:呑み歩き、選挙、テニス、バドミントン、卓球
好きな物:お酒、冷奴、焼き鳥、ラーメン、蕎麦、パスタ
History
会社沿革
個人事業主WAGO PLANNINGとして開業
WEBメディア運営、広報、PR、Wordpressを用いた簡易なWEB制作を行う
クリエイティブ制作事業を拡大し、広報物制作全般を請け負う
事業拡大に伴う法人化(株式会社KANON設立)

ORIGIN
「KANON」の由来
株式会社KANONの社名は、パッヘルベルのカノンに由来して名付けました。
一つひとつは単調なメロディーでも、複数の旋律が異なるタイミングで重なることで綺麗なハーモニーを奏でるカノン。世界で300年以上も愛されている、気品あるクラシック音楽です。
株式会社KANONは、あらゆるステークホルダーの個性を重ねて調和させることで、お客様の想いを世の中に広く伝えていきます。
Company
会社情報

- 社名
- 株式会社KANON / KANON.inc
- 所在地
- 〒210-0835
川崎市川崎区追分町10−13 磯ビル101号室 - 代表者
- 和合大樹
- 資本金
- 1,000,000円
- 法人番号
- 9020001160618
- 事業内容
- 広報・PR代行業 / WEBサービス・WEBサイトのデザイン、開発、運営業務 / 各種クリエイティブ制作業務